STAFF BLOG
イーズのシルクびより
スタッフのおすすめや愛用品、商品企画の裏側、シルクにまつわる話などお伝えします。
こんにちは、長尾です。ここ最近、急激に寒くなり始めてシルクの長袖インナーが手放せなくなってきました。 毎年秋冬に大活躍しているシルクの長袖インナー。 日中動いていると汗ばむこともしばしば。そんなときにもシルク100%イン…
2021.10.27
こんにちは。スタッフ塩見です。秋冬シーズンに入り、街中のSHOPでも素敵なニットが目に留まるようになりましたね。でも、デリケートなお肌の方に、ニットのちくちく感はつらいもの… そんな時に一枚あると助かるシルクのインナーア…
2021.10.26
こんにちは!スタッフ遠藤です(^^♪ 朝晩の気温が急に下がり、岡山でもようやく秋らしい気候になりました。 ・・・ところで、寒がりなわたしですが、最近まではボトムの下には腹巻パンツを穿いて冷えをしのいでいましたが、日に日に…
2021.10.25
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 私は普段、よくスカートを履くのですが、 スカートはパンツスタイルより冷え対策が難しく、 下半身が冷えがち。。。 ◆シルク5本指フット…
2021.01.16
こんにちは!遠藤です(^^♪ 先月から発売させていただいているこちらのベビータンクトップですが、 私の子どもも愛用しています♪少しアトピーぎみなので、肌着の素材には特に気を遣って選んでいますが、なかなかシルク素材のものは…
2019.12.28
こんにちは、長尾です。 ブログはすっかりご無沙汰しておりました。。 あっという間にもう12月。今年は寒くなるのが遅く感じましたが、 12月ともなると、岡山でもかなり冷え込んできました。 冷え性で、とくに下半身がいつも寒く…
2019.12.03
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 もう10月になろうとしているのに、まだまだ暑いと思っていたら、 昨日は急に冷え込んだので、毎年、寒い季節には欠かせない 「肌側シルク…
2019.09.21
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 夏の冷えとりの定番は透け防止のシルクスキンシリーズ。 ▼シルク100% Vネックタンクトップ 透け防止インナー ▼敏感肌用 シルク1…
2019.07.06
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 冷たい飲み物やクーラーに加えて、薄着の夏。 私は冬より夏の方が身体が冷えているように思います。 靴下の重ね履きや腹巻なども着用してい…
2019.06.15
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 長くルームウェアとして使っていたレギンスに穴が開き始め(^_^;) そろそろ新しいものにしようと考えていたところ… 新作のレギンスが…
2019.06.01
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 冷えとりをしていると足を温めることばかりを考えて、 意外と手先は後回しにしがち。 ここ最近は温かい日も続いているので、 だいぶ手先の…
2019.04.12
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 日頃の運動不足解消にと、 前から興味のあったジムに昨年末より通い始めました^^ 女性に多い、足先の冷え。 その原因のひとつに運動不足…
2019.04.05