STAFF BLOG
イーズのシルクびより
スタッフのおすすめや愛用品、商品企画の裏側、シルクにまつわる話などお伝えします。
珍しいですね。リブなのに肌側がシルクのインナーが入荷しました。 表側はコットン100% ニットが恋しくなる今日この頃。 たとえカシミヤであろうと、ニットの場合は、やっぱりチクチクが気になる方も多いと思います…
2018.11.15
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 冷えとは、下半身が上半身より冷えている状態のこと。 下半身と上半身の温度差をなくすために、 冷えとり靴下を履いたり、半…
2018.11.06
おととし大人気だった、肌側シルクの3層 レギンスが今年やっと入荷です。 昨年は工場閉鎖の為、廃盤!!! 工場さん・・・閉鎖が多いですね。 それで、昨年から、メーカーさんが頑張ってくださって、 2年がかりで、ついに入荷とな…
2018.10.31
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 秋冬の足元はタイツ+フットカバーで冷えとり。 私は化繊のタイツだと痒くなって、 肌が赤くなってしまうので…
2018.10.26
スウェットの素材 裏毛をシルクで作りました。 表から見ると、普通の綿の裏毛(表は綿100%)ですが、 肌側のループの部分がシルクなんです。 どこにでもあるスウェットに見せておきながら、 実は、自分だけしか味…
2018.10.24
10年くらい売れ続けている、超ロングセラーのゲルマが入ったシルクのインナー。 ず~っと買い続けてくださるお客様もいらっしゃるのに、 なんと昨年暮れに、工場が閉鎖になってしまいました。。。 なんてことでしょう。。。 &nb…
2018.10.22
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 冷えとりの代名詞でもある「靴下の重ね履き」 ただ、靴下を重ねれば良いというわけではなく、 「シルク」→「天然繊維」→「シルク」→「天…
2018.10.12
昨年大好評だった、あったかカシミヤ100%のレギンス。 今年は、パターンを少しゆるっとして登場です。 ぴったりしたピチピチレギンスではなく、 少しゆるっとして、ルームパンツとしてもはけて、 今年らしく、ワン…
2018.10.10
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 いつもお腹を触ると冷たくて… 年中、腹巻が手放せないんです。 中でもお気に入りなのが、こちらの腹巻。 ▼…
2018.09.29
イーズクリエーションの事務所のある岡山でも、朝晩涼しくなって、 そろそろ秋のパジャマがほしくなる今日この頃。 昨年大人気だった、肌側シルクの起毛パジャマ。 早々に売り切れてしまったので、 今年こそはたくさん…
2018.09.20
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 イーズでサンプルの靴下を履いたのをきっかけに 5年くらい前から冷えとり生活をはじめました^^ その冷えとり生活の中で、…
2018.09.12
ご好評いただいている、イーズクリエーションオリジナルの 「シルク腹巻」を、バスト美容家の中村ひろ美先生にブログでご紹介頂きました(*^_^*) 先日の「シルクサテン ノンワイヤー…
2018.07.03