2017.10.26

  • 企画だより

贅沢♪カシミヤ100%のレギンス★17周年特別価格でもうすぐ入荷

めっきり寒くなりましたね。

17周年の企画で、ホールガーメントでルームウエアを作ったらという話があり、

大阪のニッターさんのところへ。

創業100年位という老舗のニッターさんで、とても丁寧なお仕事をされています。

ホールガーメント
ホールガーメント・・・セーターが生まれてくるところ♪

 

工場を見せていただきました。

ホールガーメントって、すでにセーターの形になって出てくるんですね!

まるで赤ちゃんが生まれてくるみたい?に、ストンと出てきます♪

ちょっと感激です。

 

では、どんな素材にしましょう?ということで、

冬はやっぱりカシミヤいいですね~。

深喜毛織さんのカシミヤ100%なら、最高!ということで。。。ものすごく高いですけど。

繊維の宝石カシミヤを最高の技術で生産している深喜毛織さんは、日本で唯一原料の調合から

染色整理まで生産体制を貫き 最高級のカシミヤ製品を作っていらっしゃいます。

その中から選んだのは、

 

Aundtey<<C30-1000>> FUKAKI CASHIMERE YARN カシミヤ100%

カシミヤ100%紡毛糸に使用されている主要原料は、世界的に良質カシミヤの産地として名高い中国の内蒙古自治区産のカシミヤです。

その中でも、とりわけ品質に優れた、中国、内蒙古産の38ミリ超のホワイトカシミヤを使用。

輸入の際にも、日本の深喜さんの倉庫に原料が入るまでに一つのロットに対し、船積前、現品の合計3回ものチェックを行い、特にウールや他繊維の混入に関しては、厳しく検査を実施。

さらに、中国でよく行われている、漂白加工されたカシミヤを一切使用していません。何故ならば、この種の原料は、色こそ白くなりますが、染色性が悪くなりカシミヤ特有の風合いを殺し、高級感溢れるカシミヤ製品の価値を半減させてしまうからです。又、「カシミヤの風合いを損ねない」をポリシーにした独自の製造方法で、すべて日本国内の自家染色工場/紡績工場で生産されております。

今回使用の「C30-1000」はカシミヤ100%紡毛糸としては限界に近い、長繊維の原料を多く使用し糸に強度を持たせた、梳毛ライクな紡毛糸です。

 

そんな素晴らしい糸で編んだ、ふかふかのレギンスがもうすぐ入荷してまいります♪

楽しみにしててくださいね。

 

 

 

 

関連記事

スタッフブログ

梅雨時期の寒暖差対策におすすめのシルクレギンス。

  こんにちは。スタッフ津守です。 梅雨時期の寒暖差もシルクレギンスで快適に♪ 暑い日が続くと思ったら、梅雨に入り、雨の日は気温が低く、体が冷える事も。 特に、ここ数日、朝晩は冷えるな~という日が続いています。…

2022.06.14

スタッフブログ

天然素材のお肌に心地いいレギンス

こんにちは!スタッフ遠藤です。 寒い日が続きますね。 あまり雪の降らない岡山でも、先日珍しくうっすらと雪が積もっていました。 少しワクワクしながらも、冷え性の私としては、早く暖かくなってほしい・・・。 重ね着で寒さ対策を…

2022.02.18

スタッフブログ

シルクレギンスの選び方

当店では 履き心地と素材にこだわった、シルクレギンスを多数取り揃えています。 敏感肌さんにもやさしいデザインのものや、腹巻付きデザインなど、 素材やデザインも様々です。 なにを選べばいいのかわからない・・・そんな方はこち…

2018.10.19

カシミヤニットパンツ 企画だより

10/中ごろ発売開始!贅沢♪カシミヤ100%のニットパンツ

昨年大好評だった、あったかカシミヤ100%のレギンス。 今年は、パターンを少しゆるっとして登場です。   ぴったりしたピチピチレギンスではなく、 少しゆるっとして、ルームパンツとしてもはけて、 今年らしく、ワン…

2018.10.10

新作・再入荷

17周年記念!カシミヤとシルクの重ね履き、贅沢な腹巻レギンスセットつくっちゃいました!

当店は、おかげさまで17周年を迎えることが出来ました!   日頃の感謝の気持ちをこめて・・・   みなさまに喜んでいただきたくて・・・   ものすごくお得なセットをつくっちゃいました^^ &…

2017.11.14

新作・再入荷

敏感肌さんにもやさしい♪シルク 腹巻レギンスに新色「ブラック」登場

    ふんわりとお肌に寄り添う感触が心地いい、シルクのレギンスに 新色の「ブラック」が入荷しました!   伸縮性に優れたシルクの生地を使用しているので、 一般的なレギンスにありがちな窮屈感…

2017.09.21

新作・再入荷

冷え&乾燥対策に。シルク100% 腹巻レギンス

こんにちは^^長尾です。 私は、身体の冷えが気になりだしてから、 ほぼ毎日、24時間、シルクレギンスを履いています。 寝るときは、とくに締め付けのないゆったりしたものを パジャマの下に履き、 普段は、生地が薄めで表に響き…

2016.12.21