極上家蚕 シルク毛布(ハーフサイズ) 日本製
*高品質で人気の定番シルク毛布よりも、
さらに品質の良いシルクを使用したハーフケット。
![]() ![]() |
|
人気の日本製 シルク毛布のハーフサイズタイプ。 毛布づくりの本場、泉州の職人が仕上げたシルク毛布は、ベテラン職人の技で、ふわふわ。 シルクの中でも高級とされる家蚕のシルク糸を、 匠の技でふわふわに起毛した毛羽部分は、 たっぷりと空気を含んで まるでマシュマロのようなふんわり感。 シングルサイズの約半分の大きさで、お子様用やひざ掛けとしてお使い頂けます。 自分用へはもちろん、贈り物にもおすすめです。 |

![]() |
|
忙しい毎日にほっと癒やしのひとときを運んでくれるシルク毛布。 身も心もとろけてしまいそうな、ふわふわの肌触りは、夢のような心地よさ。 体にかけると、あっという間に 深い眠りに落ちてしまいそう。 また、シルクの繊維にはミクロ単位のすきまが多く、 3分の1が空気層。 この空気のおかげで保温性が高く、冬はあったか。 夏は熱をこもらせず、適度な体温調節をしてくれ 寒暖差が大きい季節もとっても快適です。 |
![]() |
|
薄手で軽いのに、とって~もあたたか♪ シングルサイズの半分の大きさがあるから、お昼寝にもぴったり。 就寝時に足元にだけかけても、足元がぽかぽかして気持よくお休み頂けますよ。 |

家の中でそだてられた蚕から作られていて、野蚕(屋外で育てられた蚕)と比較すると、 繊維がより細くしなやかで光沢があります。 柔らかでなめらかな肌触りが特徴です。 |
![]() |
![]() |
縁もシルク毛布で縁取っています。 | 大きめのタグはゴールドの刺繍で高級感があります。 |
*製造工程 ■画像をクリックすると拡大します。 |
|||||
1.織り工程 |
2.染め工程 |
3.起毛・シャーリング工程 |
4.縫製工程 |
||
![]() |
![]() |
![]() |
![]() |
||


▼シルク毛布 シングルサイズ | ▼シルクブランケット |
![]() | ![]() |

*高品質で人気の定番シルク毛布よりも、さらに品質の良いシルクを使用したハーフケットが登場!
|