STAFF BLOG
イーズのシルクびより
スタッフのおすすめや愛用品、商品企画の裏側、シルクにまつわる話などお伝えします。
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 春に近づくにつれて、暖かくなりますが、 下半身は意外と冷えているので、 この時季の冷えとりもお忘れなく。 私は、普段ス…
2019.03.15
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 寒さに合わせて長さを調節できる レッグウォーマーは冷えとり生活に欠かせない! ▼シルクレッグウォーマー 日本製【52c…
2019.02.08
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 お洋服にも、パジャマのインにも使える 万能シルク100%ハイネック。 ▼シルク100%ジャージー ハイネック 長袖トッ…
2019.01.31
シルクを縫っている人の手は、すべすべなんです! シルクには、化粧品の材料としても使われているくらい 美肌効果がある成分も含まれています。 実は私も、シルクに携わるようになって、 試作品とかいろいろシルクをほ…
2019.01.28
ふわふわでしっとり♪ 乾燥する季節でも 朝起きたら、全身すべすべになっていそうな 贅沢なシルクの毛布 ぐっすり熟睡できそうです♪ シルクの毛布は冬だけのものではありません。 シルクは寝汗を素早く放湿するので…
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 やっと、やっと入荷しました! ▼肌側シルク+ゲルマニウムのあったか腹巻パンツ ぬくぬくあったか冬の定番「…
2019.01.24
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 寒い季節の冷えとりの定番「シルクゲルマ」 工場が閉鎖したため、 今年の冬はどうやって寒さを乗り切ろうかと…
2018.11.16
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 冷えとは、下半身が上半身より冷えている状態のこと。 下半身と上半身の温度差をなくすために、 冷えとり靴下を履いたり、半…
2018.11.06
ただいま阪神梅田本店にて ポップアップショップを開催中です! 今回は「夜活!!」というテーマで 秋の夜長をもっとアクティブに過ごすための イベントが盛りだくさんでした^^ &nb…
2018.11.01
ノスタルジアローズとミラージュグリーン ドイツのCHANTY の綺麗なレースで作った、シルクのブラジャーやスリップが入荷しました。 Xmasが待ち遠しくなるような素敵なランジェリー達です。 ち…
2018.10.31
*スタッフの冷えとり生活* こんにちは。スタッフ津守です。 秋冬の足元はタイツ+フットカバーで冷えとり。 私は化繊のタイツだと痒くなって、 肌が赤くなってしまうので…
2018.10.26
スウェットの素材 裏毛をシルクで作りました。 表から見ると、普通の綿の裏毛(表は綿100%)ですが、 肌側のループの部分がシルクなんです。 どこにでもあるスウェットに見せておきながら、 実は、自分だけしか味…
2018.10.24