生まれたときの赤ちゃんの、プルンプルンの肌。これが一生続けばよいのですが、年を重ねるごとに、人間がそもそもたどる肌質や体質の変化があり、さらに外からの影響も受けることになります。
特に、20代半ばを過ぎると女性ホルモンの減少がはじまり、お肌の潤いがだんだんと減っていき、お肌が敏感肌になったと感じるようになります。
また、お顔に限らず、乾燥、荒れ、シミ、シワ、くすみ等が気になりはじめるのもこのころからです。大人の肌変化は、外からのお手入れはもちろん、食事の内容や運動など体の内側からの対策も必要になってきます。
更年期によるトラブル
40歳から50代半ばくらいまでの女性の多くが悩まされる更年期障害。最近では、男性でも更年期障害があるといわれてます。 更年期障害とは、女性ホルモンであるエストロゲンの分泌が急激に減ることで、自律神経が乱れ、心身の様々なバランスがくずれる病気です。
お肌の状態にも大きな影響があり、それまで肌トラブルが無かったような方でも、お肌が乾燥する、化学繊維の下着や靴下を身に着けると赤くなる、汗をかくと痒くなるなどの症状があります。
また、更年期障害の代表的な症状にホットフラッシュがあります。
ホットフラッシュとは、血管の収縮のコントロールが乱れることで、急激に熱くなったり、汗をかく症状です。 これらの症状からくるストレスの緩和に最適なのがシルク。速乾性が高いため、汗をかいても速やかに乾き、不快感を残しません。
肌トラブルも、ホットフラッシュも、人によって程度の差があるため、そのような症状に無自覚な方もいますが、そんな方こそシルクの下着を着用してみるとストレスの少なさに驚かれるでしょう。
大人の肌変化や更年期の下着・インナーの選び方
そんな大人の女性におすすめしたいのが、シルクの下着やインナーです。シルクは人間の肌にいちばん近い繊維で、人間の皮膚に必要不可欠なアミノ酸が18 種類も含まれ、身にまとうだけでお肌を優しく守り、美しく導く作用があります。
保湿性が高く、肌の乾燥を防ぎお手入れの効果を持続します。
紫外線を吸収し肌への到達を90%以上カットするといわれています。シミ対策に。
摩擦によりフィブリルと呼ばれる微細繊維が毛羽立ち、優しく肌をなで不要な角質や毛穴の汚れを落としお肌
を磨いてくれます。
肌への刺激が少ないから、肌荒れや痒みの予防に。
睡眠時にシルクのパジャマを着用すると、寒さや暑さを和らげる作用により、質のよい睡眠につながります。
抗菌作用があり、肌の雑菌の繁殖を防ぎ、吹き出物などを防ぎます。
大人の肌変化や更年期のお客様の声
着心地がよく、とても助かっています
更年期突入後、ホルモンバランスの乱れ及び新陳代謝の衰退で体重が急激に激増し、貧乳がDカップになってしまい、大慌て。夏場にノーブラで過ごすことが不可能になり、就寝時に胸が張るという、アラフィフでの初めての状況に困惑。ネット検索しまくってたどり着き、こちらを購入。着心地がよく、とても助かっています。冬場も就寝時に大活躍中。(一部抜粋)
更年期ホットフラッシュで特に夏は悩みの季節でした
数年前から更年期ホットフラッシュで特に夏は悩みの季節でしたが、 ブラタンクトップシルク100%を購入してから、今までの悩みが一気に解決。お高い買い物ではありますが、 身体が快適なので、購入して良かったです。満足しております。
何より冷えを感じなくなりました
更年期で体の変化があり今までのコットンや化繊のショーツでは、摩擦が辛くなってしまいました。以前からシルクは肌に良いと聞いていたので、試しに購入させていただきました。とても肌触りが良く締め付けもなく、摩擦も気にならなくなりました。何より冷えを感じなくなりました。以前は何枚も下着の上に重ねていましたが、今は重ねなくても寒くありません。また購入させていただきます。