ページ上に戻る

繊維と素材

天然繊維

天然繊維には、大きく分けて植物繊維と動物繊維があります。いずれも長い間、私たちの体を暑さ寒さなどから守ってきた繊維です。

植物繊維の種類

綿(コットン)

5000年以上も前から用いられている身近な繊維です。原料となるアオイ科に属する綿は、世界60カ国以上で栽培されています。吸水性があり、肌触りが良いため、下着などからだに近いところに身につけるものに使われています。縮みやシワには弱いですが、熱には強くて丈夫です。

麻(リネン)

麻は、人類が用いた最も古い繊維とされています。植物から繊維を採取して作られたもので、約20の種類があります。通気性や水分の発散性があるため、夏の衣料として愛用されてきました。シワになりやすく摩擦によって毛羽立ちが起こりやすいのが特徴ですが、独特のシャリ感やごわごわした感じが魅力でもあります。

動物繊維の種類

シルク(絹)

蚕の繭から作る繊維で、天然繊維の中で最も細く、美しい光沢やドレープ性を生みだします。人間の肌と親和性がよく、吸汗、速乾、通気、清涼、保温性を全て備えています。弱点としては、シミになりやすい、水分に弱い等があげられます。

羊毛(ウール)

世界全域で家畜として飼育されている羊。その羊からつくられる羊毛(ウール)は、保温性と収縮性に富み、冬物の衣類として私たちを寒さから守ってくれます。水分をはじき湿気を吸収します。毛玉ができたり虫が付きやすい性質があるため、取り扱いには注意が必要です。

その他、アルパカ、アンゴラ、カシミヤ、モヘア等があります。

化学繊維

化学繊維はシルクに比べ、大量生産が簡単で安くて長持ちしますが、普及とともにお肌にトラブルを抱える方も増えています。

シルクは、人間の皮膚と同じ良質のタンパク質から出来ている天然繊維です。人間の肌と親和性があり、吸汗、速乾、通気、清涼、保温性を全て備えたスーパー素材です。

その絹を目指して作られたのがナイロン、ポリエステル、アクリル等のハイテクな合成繊維ですが、長い歴史の中ではぐくまれてきた天然シルクの機能性には未だ勝てないのです。

化学繊維の種類

合成繊維

石油などを原料とし、化学的に作られたものです。
ナイロン、ポリエステル、アクリル、ポリ塩化ビニル、ポリウレタンなどがあります。

再生繊維

木材パルプなどの植物繊維を薬品で溶かし、繊維に再生したものです。
レーヨン、キュプラ、ポリノジック、テンセルなどがあります。

半合成繊維

植物繊維などの原料に化学的な薬品を使って合成したものです。
アセテート、トリアセテート、プロミックスなどがあります。

合成繊維の種類

ナイロン

成分だけを見ると、シルクに近い繊維です。
しわになりにくく、弾力性があり、カビや害虫、水分には強いですが、吸収性がないため静電気を起こしやすく、日光などにより黄変します。

ポリエステル

合成繊維の中で最も多く生産されており、丈夫で速乾性に富み、しわになりにくく型崩れしにくいので、扱いやすく、衣類用として使われることの多い繊維です。しかし、吸収性がないため静電気を起こしやすく、汚れると落ちにくい性質があります。

アクリル

天然素材のウールを目指した合成繊維です。
温もりを感じる繊維質で、発色性に富み軽くてしわになりにくいのが特徴です。ウールに比べカビや害虫に強く、冬の衣料として使われています。
しかし、吸収性が少ないため静電気が起こりやすく、ホコリをひき寄せます。

ポリウレタン

ゴムのように伸縮性が大きく丈夫ですが、反面、摩擦に弱く紫外線の影響を受けて風合いが劣化しやすい繊維です。

再生繊維の種類

レーヨン

主原料木材パルプに薬剤を加えて作った繊維です。
光沢やドレープ性があり、主に、婦人服やカーテンなどに使われます。吸湿性や吸水性がありますが、水に濡れると強度が低下し、しわになりやすいのが特徴です。

キュブラ

コットンリンターという、綿の実から綿花を採取した後に残った繊維素を溶解して再生したものです。
シルクのような光沢と吸湿性があり、静電気が起こりにくいことから、衣類の裏地やブラウスなどに使われます。

他に、ポリノジック等があります。

半合成繊維の種類

アセテート

人絹とも呼ばれ、コットンリンターや木材パルプからとった繊維素と酢酸からつくられています。
吸湿性があり静電気が発生しにくいので、衣類の裏地として使われる他、シルクのような光沢と強度があるので、婦人用のフォーマルウェアなどにも使われます。

他に、トリアセテート・プロミックス等があります。

素材選びのポイント

シルク(絹)

寒いときには暖かく、暑いときには涼しいシルクは、一年中着ることができます。 また、吸湿性や抗菌性に優れ、 静電気の起きにくいシルクは、特に直接お肌に触れる下着やパジャマにおすすめです。

上品な光沢があるので、着こなし次第で、下着からパーティウェアまで使えるものも。軽くてしわになりにくいので、旅行用にもおすすめ。

コットン(綿)

天然繊維の中でも比較的お手頃価格のコットンは、吸水性があり、肌触りに優れて、丈夫なので、デイリーの下着やTシャツなどのインナー類におすすめです。

リネン(麻)

通気性が良く、暑い夏でも蒸れずに快適。さらに水分をよく吸収し早く乾きます。また、洗濯で汚れが落ちやすく、丈夫で使い込むほどに柔らかくなります。

シャリシャリとした肌触りが心地よいリネンは、シーツ、タオルにおすすめ。抗菌性にも優れているので、靴下、下着にも。涼しいので、夏のお洋服にもおすすめです。

ウール(羊毛)

保温性と吸湿・放湿性に優れたウールは、冬の衣類に最適。チクチク感が気になる方は、中にシルクなどのインナーを着ればさらに暖かです。

ダウン(羽毛)

イーズクリエーションでは、高品質のポーランド産のポーリッシュオーデルホワイトダックダウンを使用した、ルームブーツやひざ掛け・パンツを取り扱っております。

薄手なのに最高に暖かです。暖房の温度を下げてエコでお過ごしいただけます。

現在登録されている商品はありません。